|

※写真をクリックすると大きい写真が開きます。 |
皆さんはこんにちは!ドッグトレーナーの森山敏彦です。
2008年9月にイギリスを訪れたときのことです。
私達はバーミンガム近郊のウエストンパークで行われたカントリーフェアーを見学に行きました。イギリスでは年に数回カントリーフェアーを行います。
一番有名なカントリーフェアーはCLAゲームフェアー
http://www.gamefair.co.uk/
もともとイギリスの貴族達はロンドンなどの都会を離れて田舎に広大な土地を所有し敷地内にウズラやキジなどの鳥を繁殖しハンティングなどを楽しんでいました。
その、広大な土地というのがちょっと想像を絶する広さなのです。
お城を中心にした敷地の中には森があり、小川が流れ、なんと使用人の村が存在するそうです・・・信じられませんね!
カントリーフェアーはその貴族が所有する敷地を利用して行われます。
会場の中には地元の食材を使用したフードコーナーやクレー射撃コーナー、フィシングコーナー、オフロードカーの体験コーナーなどなど色々な催しが行われています。
しかし私達から見れば紛れも無い犬のイベントなのです!
周りにはありとあらゆる犬種を連れた人、人、人。
犬のコーナーはレトリバーのガンドッグコーナーや羊の代わりにアヒルを集めるシープドッグコーナー、ワーキングドッグのショーをやっていたりテリアのルアーコーシング、ビーグルやハリアーの群れを操りながらハンティングのデモをやっていたり、ダルメシアンが馬車の車軸の下を走っていたりバーニーズマウンテンドッグが荷車を引いていたりします。
それ以外にも色々なお店が少なくても数百店舗は出店していて、日本では見たこともないような犬グッズを探し出す作業が非常に楽しいのです。
イギリス人はこのようなイベントにも必ず犬を連れて出かけます。
イギリス人の犬との付き合い方って本当にうらやましいですね!
|
|