【pet宿.comとは】

この度は、pet宿.com(ペット宿ドットコムと読みます)サイトにご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

ペット宿ドットコムサイトに施設情報の掲載をご希望の場合は、pet宿.comプレミアム加盟登録が必要となります。本ページをご覧になり、新規加盟登録を進めてください。

pet宿.com(ペット宿ドットコム)は、安心・快適なペット同伴旅行の提案と旅先でのしつけやマナー啓蒙などペット旅行市場の活性化をはかるため、ペットと宿泊するためのコンテンツの充実、サイトの利便性向上を目指します。ぜひ、弊社サービスのご利用が今後の集客支援の一助になれれば幸いです。まずはペット宿ドットコムのことを知ってください。

|ペット宿ドットコムは、1999年からお宿を紹介している紹介サイトです

ペット宿ドットコム(Pet宿.com)が誕生したのは、1999年6月、もう20年以上前のことです。
サイト名は「ペット宿(ヤド)ドットコム」と違いました。
開始当時はまだインターネットも普及したばかりで、ペットとの旅行でお宿を探すのが大変でした。
「ペット宿」なんて言葉すら無かった時代です。
実際に「ペット宿ドットコム」開始当時は、170件ほどのお宿を紹介するのが精一杯でした。「ペット宿ドットコム」開設前、雑誌に掲載されているお宿に電話をしてみると情報やプラン変化が早く、すでにペットの受け入れをやめていたお宿も数多くありました。
その時「なぜ受け入れをやめてしまったのか?」という疑問が生まれ、お宿経営者の方にお聞きすると、ペットの受け入れには多くのご苦労があることを知り、マナーやモラルの問題は想像以上だと感じました。一方、利用者の立場から見れば、お宿からの情報発信は十分とは言えず、その結果、旅行に行ってから「思っていた場所に愛犬が入れなかった。」、「食事が一緒に出来なかった。」などの不満がトラブルを生んでいる現実も理解できました。 それらの現状を知ったことが、弊社が「ペット宿ドットコム」事業に取り組んだ理由です。

その後、弊社がペットレジャーの充実、共生社会の創造を事業の根幹にすえたのは、毎年殺処分されているペットの数を知った時でした。ペペットがいると一緒に出かけられない、旅行ができないという理由で殺処分されるペット達。私たちスタッフは思いをひとつにしました。そこで、まず最初に愛犬とお出かけすることは楽しいものだと広めるため、犬のイベント「イヌリンピック」を立ち上げました。2004年から開催してきたイヌリンピックも大小合わせて過去65回以上のイベントを実施して参りました。このイベントでは、加盟施設様にもご協力をお願いし、当選者に無料宿泊券をご提供いただき、お宿のパンフレットを参加者にお渡しするなど愛犬と泊まれるお宿がこんなに全国にあるということを知っていただくきっかけになる相互協力のもと、ペット同伴施設の存在もPRしてまいりました。
今では、愛犬仲間同士で旅行に行かれる方もいらっしゃいます。これから一緒にお宿の存在をアピールし、愛犬と旅行に行くことは楽しいものだということを知ってもらいませんか?

|ペット宿ドットコムサイトに登録するとできること

「インターネットや電話での直接予約を増やしたい」そんな思いを叶えるペット宿ドットコムサイトは予約代行(予約システム)は行っておりません。ユーザーが「御宿を知るきっかけ」に弊社サイトをご活用ください!
ユーザーは直接お宿のホームページに訪問して電話で予約、または予約フォームがある場合はそこから予約する方もいます。また、有名な予約サイトに登録している施設様ならその予約サイトを通じて予約する方もおりますが、まずは何よりより多くのユーザーさんにお宿を知ってもらうきっかけとなる最初のページとして弊社サイトをご活用いただければと思います。

サービス一覧と仕組み

ペット宿ドットコムでは、集客アップに繋げていただきたく、様々な自社サイトと連携してサービスを提供しています。ペット宿ドットコムに加盟登録いただき、よりご自身の施設にあったサービスをご利用いただくことで、集客アップに繋げていただければと思います。中でも紙媒体である「いぬのきもち本誌に同梱する」【ペット宿ガイド】は購読者(愛犬家)の自宅に直接届けられる冊子なので書店売りとは異なり、別冊なので保存性も高く大変おすすめです!

①ペットと泊まれるお宿の情報掲載

ペットと一緒に客室に入れる施設様で、飼い主さんが一緒の時はノーリードで過ごせれば、加盟登録が可能です。
お宿詳細ページを制作し、ユーザーが閲覧できるように紹介いたします。⇒詳しくはこちら

②広告の掲載

トップページに掲載できる定番広告に出稿していただけます。
宿泊施設様専用なので、価格もお安く設定しています。⇒詳しくはこちら

③ペット宿グランプリ

加盟登録後は、ペット宿グランプリに自動エントリーいたします。
お客様から投稿があった感想文を掲載し、詳細ページから感想文一覧にリンクします⇒詳しくはこちら

④宿泊施設様限定特別価格の商品

弊社が販売する犬のために作ったこだわりの「愛犬のおいしい水」をアメニティや販売にご利用いただけます
専用ページからご購入いただけます。もちろん、スタッフの愛犬にもご購入いただけます!⇒詳しくはこちら

⑤犬のイベントでPRできます

ペット宿ドットコムは、旅行だけじゃなく、まだ愛犬とお出かけや旅行に行ったことが無い方に向けて、愛犬とのお出かけは楽しいものなんだと知ってもらうきっかけに、定期的に犬のイベントを開催しています。
その犬イベントに無料宿泊券をご協賛いただくことで、来場者にお宿のパンフレットを配布することができます!イベントは、「イヌリンピック」だけではなく「いぬのきもちフェスタ」なども開催しています。⇒イヌリンピックHPはこちら

⑥紙媒体 ペット宿ガイドへの掲載

PRは、インターネットだけではなくインターネットをしない世代の方たちにもPR媒体があります
ベネッセコーポレーションが発行する雑誌「いぬのきもち」に同梱される「ペット宿ガイド」は、書店売りの本とは違い、直接愛犬家の元に届けられるのが最大の魅力です!ペット宿ガイドは見本誌もお送りできます!⇒詳しくはこちら

|ペット宿ドットコム サイトデータ

※2022年8月時点

登録施設数約800軒
男女比男性49.96%・女性50.04%
閲覧地域ベスト31位東京都/2位大阪/3位神奈川(主に首都圏が多いです)