2018年11月新築開業。
全室に森を眺める専用テラスと信楽焼の露天風呂を備え、1階の客室にはプライベートドッグランを併設。お食事は、厳選した旬の食材を活かし熟練した調理人による素材の持ち味を引き出し、そして素材の良さを組み合わせた料理を提供いたします。食事は夕・朝ともに客室ダイニングにて四季を五感で感じながら至福のひとときを愛犬を愛でながら食の贅沢を味わってください。大涌谷より引湯する効能豊かな白濁の温泉大浴場。箱根の伝統工芸「寄木細工」をモチーフにしたアクセントを館内随所に設置。また愛犬と共にゲストの皆様が心からリラックスできる空間をご提供いたします。充実した施設と心からのおもてなしで、快適な時空をご提供いたします。
イベント | 「初めてのプレイズタッチ」セミナー 毎日16:30~17:00 無料開催 吠え癖や興奮症など愛犬の問題行動軽減や健康維持に役立ち、毎日簡単に愛犬との心の通じた大切なコミュニケーションを取れる今話題のタッチケア方法『プレイズタッチ』をご紹介します。 |
---|
宿のタイプ | 観光地名 | check in/out | ペット歓迎度 | ペット同伴率 |
---|---|---|---|---|
ホテル | 箱根仙石原 | PM3:00/ AM11:00 |
★★★★★ ★★★★★ |
100% |
宿泊可能なペットの大きさ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
室内で飼っている | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
室外で飼っている | × | × | × | × | × | × |
年令制限 | ||||||
受入れ頭数 | 1室6頭まで(小~中型犬:6頭/室まで、大型犬3頭まで) | |||||
室外犬について |
宿泊料金 |
---|
1泊お一人様 |
---|
■ 大 人 :朝食付き 29,700円~
|
ペット料金 |
大きさに関わらず全犬種1頭につき3,300円 【直接予約特典】大きさに関わらず全犬種2頭まで無料。
※公式ホームページもしくはお電話での予約 |
お支払い(カード払いOK) |
VISA / JCB / アメックス / ダイナース / DC / UC / UFJ |
料金備考 |
入湯税あり / 季節料金あり |
宿泊案内 |
---|
ペット可客室数 |
---|
洋室 : 22室 / 喫煙不可 |
喫煙/禁煙 |
館内に喫煙所あり |
子供の宿泊 |
可 |
駐車場台数 |
無料 / 22台 |
飲食物の持ち込み |
可 |
バリアフリー対応 |
バリアフリー対応である / エレベーターがある / 車椅子用のトイレがある |
2階、3階の客室では季節ごとに自然を間近に感じる開放的なテラスから表情を変える名画面をお愉しみいただけます。
全室に趣あふれる信楽焼の露天風呂(※沸かし湯)が備わっております。
信楽焼という陶器の持つ「遠赤外線効果」で体の芯まで温まりやすく、湯冷めしにくい天然材質です。
厳選した旬の食材を活かし熟練した料理人による伝統がほの香る日本料理、美しい四季の息吹をご堪能いただけます。
お食事は朝夕ともに客室ダイニングにてご用意しております。
箱根の森を眺めながら、愛犬と気兼ねなくお愉しみいただけます。
貴重な大涌谷から引湯した白濁した温泉は、美容効果がある他、身体がよく温まり、神経痛や動脈硬化などの効能もあります。
箱根の四季を感じながら心ゆくまでおくつろぎいただけます。
箱根外輪山を望む敷地内に約80㎡のドッグランをご用意しております。また、エントランス前に足腰を伸ばしてリフレッシュできるウェルカムドッグランもございます。
天候に左右されることのない約80㎡の屋内ドッグランをご利用いただけます。
愛犬用備品をお部屋にご用意しておりますので、ご旅行の荷物が少なく済みます。その他初めての愛犬同伴旅行でも安心してお過ごしいただける設備やサービスなどご用意しております。
ペットが入れる場所 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
客室内へ入れる | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
客室内での解放 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
部屋食 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
ロビーを歩かせる | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
プレイルームに入れる | - | - | - | - | - | - | - |
ケージの持参 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | - | - | - |
リードの着用(館内移動時) | 必須 | 必須 | 必須 | 必須 | - | - | - |
ペット用設備 |
---|
飛出し防止ゲート、クレート、マットレス、 食器、おやつ、ウェットティッシュ、消臭抗菌防虫スプレー、足拭きフォーム、愛犬用バスタオル、トイレ、トイレシート、散歩用エチケット袋、粘着ローラー、足拭きタオル 愛犬用備品の個数については→こちら |
ペットへのサービス |
---|
プレイズタッチセミナー |
ペットの食事 |
---|
愛犬用のお食事メニューもご用意しております。 |
ペットの宿泊条件 |
---|
●予防接種・ワクチンの接種をしていること。 ●ベッド・ふとんの上にあげないこと。 ●愛犬の生理中はお控えください。 ● お風呂に入れないこと ●基本的なしつけができていること。 |
ペット用品で持参する物 |
---|
首輪・リード |
客室設備 |
---|
トイレ / ウォシュレット / 風呂 / シャワー / テレビ / エアコン / 暖房設備 / 筆記机 / 洗面台 / フェイスタオル / バスタオル / 歯ブラシ / シャンプー / リンス / ボディソープ / ヒゲそり / ドライヤー / ポット / スリッパ / 浴衣類貸出し / 無線LAN / 床暖房 / 空気清浄器付加湿器 / 冷凍冷蔵庫 / 電子レンジ / ブルーレイプレーヤー(DVD内蔵) / 金庫 / グラス / コーヒーカップ / コーヒー / 緑茶 / ハンドソープ / ブラシ / シャワーキャップ / 綿棒 / バスタオル / フェイスタオル / ハンドタオル / 作務衣 / 茶羽織 / 使い捨てスリッパ / 「ミキモト」オリジナルアメニティセット(女性のお客様限定) |
館内設備 |
---|
売店 / テラス / 無線LAN / 喫煙所 / ラウンジ / ドッグラン(屋内・屋外) |
お風呂情報 |
---|
温泉大浴場 / 各客室に信楽焼の露天風呂を完備(沸かし湯) |
お食事ついて |
---|
客室 | 食堂・レストラン | 宴会場 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
夕食 | 朝食 | 夕食 | 朝食 | 夕食 | 朝食 | |
家族 | 〇 | 〇 | - | - | - | - |
個人 | 〇 | 〇 | - | - | - | - |
グループ | - | - | - | - | - | - |
●夕食開始時間 PM6:00又はPM6:30 ●朝食開始時間 AM8:00又はAM8:30 |
食事内容 | |
---|---|
夕食(宿泊料込み) | 和食/コース料理 厳選した旬の食材を活かし熟練した調理人による伝統がほの香る日本料理、美しい四季の息吹を表現いたします。食事は夕・朝ともに客室ダイニングにて至福のひとときを愛犬を愛でながら食の贅沢を味わってください。 |
朝食( 宿泊料込み) | 和食 |
お子様メニューや一品料理のご提供 |
---|
<お子様メニュー> |
お客様が持参するもの |
---|
特に無し |
宿までのアクセス方法 |
---|
<車> |
---|
東名高速道御殿場ICから約20分 |
<電車> |
・東海道本線小田原駅から箱根登山バスで約45分 ・小田急線 箱根湯本駅から箱根登山バスで約30分 ・新宿西口から小田急高速バスで約120分 |
→お宿へのアクセス方法はこちら |
お宿で飼っているペット |
---|
お宿周辺のペットOK施設 |
---|
お宿周辺の施設 |
---|
コンビニエンス・スーパー |
お宿近隣の動物病院 |
---|
VCJ動物医療センター駿河病院(24時間対応) |
その他備考 |
---|
・レジーナドッグクラブ。(入会金・会費無料) レジーナグループ施設をお得にご利用いただくこと、また会員相互の愛犬を通じた親睦を深めていただくことを目的とした会員組織です。 愛犬同伴でご宿泊いただいたお客様に、初回のチェックイン時にご入会いただいており、 次回よりレジーナグループ施設でのご宿泊がいつでも10%OFFになるなど会員特典を多数ご用意しています。お泊りの際はぜひご入会ください! |
お宿名 |
---|
レジーナリゾート箱根仙石原 |
住所 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-360 |
連絡先電話番号/FAX番号 |
tel:0460-83-8211 |
部屋数 |
全 22室 洋室22(バス/トイレ付 22) |
お宿ホームページ |
https://www.regina-resorts.com/sengokuhara/ |
予約方法 |
電話 / お宿HPに予約フォームあり |
ご予約される際は、『ペット宿ドットコムサイトを見た』と言っていただけると嬉しいです! |