2020.12.10 ~1泊 【投稿者】あーちゃん さん 【旅行に行ったペット】天月(あづき) (チワワ) |
---|
わんこ連れで初めて旅をしました。不安な私達家族をスタッフの皆様が温かく迎えてくださいました。お料理も美味しく、食事のスピードに合わせて次のお料理を出してくださりそのお料理の説明をしてくださいました。コース料理をいただいているようでした。また、私の誕生日を祝うためのケーキをご用意いただき他の宿泊客の方達と一緒にお祝いしてくださいました。その際他の宿泊客のペットにもおやつのおすそ分けがあり、きめ細かい心遣いに感心いたしました。宿の目の前はひろ~い海が気持ちよかったです。次回は釣りを楽しみながら過ごしたいと思います。チェックインからチェックアウトまでスタッフの皆様お一人々の優しさが伝わってきました。心地よいお宿でした。必ずまた伺います。
![]() ![]() ![]() |
2019.10.19 ~2泊 【投稿者】稚衣ちゃんママ さん 【旅行に行ったペット】稚衣 (黒柴犬) |
---|
何より良かったのは、従業員の方々に初めから『稚衣ちゃん!』って呼ばれ、『はーい♪』って感じで入れたこと。
皆さん犬達に精通してらして、気兼ねなく過ごすことが出来ました。
ベッドもOKだからまたまた嬉しかったですね。ベッドは、スプリングが良すぎてお互い寝返りする度に稚衣も私も揺れるほど(笑)ずっと存在感じられました。 建物は古く隣の音や足音、ドアの開閉は気になりましたが、清掃が行き届いていて皆さんのおもてなしの心を感じられました。稚衣の為の色々な備品も揃ってました。手ぶらで行けましたね。食事も美味しくて、特に、初日の雲丹を使った前菜が旨くて、主人のもペロリ。甲殻類アレルギーのご配慮も感謝です。台風たくさんの年で天気が不安でしたが、どうにか恵まれて良い連休過ごせました。機会を作って又行きたいお宿です。 ![]() ![]() |
2019.10.09 ~1泊 【投稿者】Hiroりん さん 【旅行に行ったペット】舞、稀 (ミニチュアダックスフンド、ポメチー) |
---|
![]() 宿泊施設より この度はしぶごえ館山にご宿泊いただきありがとうございました。 私、当日担当もさせていただきました店長の佐々木でございます。 この度は設備、お料理の面でご期待に沿えず申し訳ございませんでした。 設備は古くとも清潔に保つよう心がけておりましたが、私共の力不足でございました。 お料理に関しても料理長と相談し、房総ならではの特別な料理と思っていただけるよう改善してまいります。 今回いただいたご意見を無駄にせず、改めて皆様に心地よく過ごしていただけるようなお宿を目指して参ります。 お心苦しい中貴重なご意見と、そんな中でもスタッフへの温かいお言葉を頂戴しありがとうございました。 |
2019.09.03 ~1泊 【投稿者】ボノ さん 【旅行に行ったペット】ボノ (ゴールデンレトリバー) |
---|
ポノ君の一歳の誕生日記念を兼ねてお泊まり旅行に行きました。はじめての海にどんな反応するのかと思い、海に入れました。しぶごえ館山はわんちゃんの設備完璧で海のあとシャンプーや吸水タオルも用意されていて利用しやすかったです。わんちゃんに優しい宿です😃食事も美味しいので飼い主も満足🍴🈵😆 |
2019.08.09 ~2泊 【投稿者】青いニンニク さん 【旅行に行ったペット】チョコ&クッキー (Mシュナウザー) |
---|
愛犬を連れての旅行で、こんなに気を使わないで過ごせたのは初めてでした! どうしても周りの人に気を使い、楽しい食事も早々に切り上げて部屋で静かに愛犬と過ごす時間が多かったですが、ここは他とは違いゆっくり出来ました!愛犬達も騒がずに椅子の上で静かしていましたね! ただ、ちょっと気になったのが夕食の時に注文したドリンクの提供が非常に遅いのとスタッフの方々が安い居酒屋風のノリで話をしていて余り周りを気にしていない様な感じでした!しかし、料理は美味しく丁寧な対応も良かったです、何より愛犬達も喜んでいたのが嬉しかったですね! |
2019.07.29 ~1泊 【投稿者】yukapy さん 【旅行に行ったペット】HAニー (ボストンテリア) |
---|
母とワンコ連れ初旅。ワンコも母もお婆ちゃんなので、心配しましたが、館山の海旅を楽しんでくれました。梅雨明け猛暑で、昼間の海は断念しましたが、宿から近くの砂浜に早朝散歩にいきました。波と戯れて二人?とも楽しそうでした。 宿は昭和の田舎海の家風、「ただいま!」と 思わずいってしまいそうな懐かしい雰囲気です。ご飯も素材の味を感じる薄味でした。ワンコご飯もお洒落で美味しそうです。千倉の元看板犬の日向ちやんにも会えて、大満足。是非、来年もお邪魔します。本当にお世話になりました。 |
2019.07.20 ~1泊 【投稿者】じゅん さん 【旅行に行ったペット】ジャック&ぴーち (ミニシュナ&マルチーズ) |
---|
![]() ペット歓迎の宿は沢山ありますが、大半はしつけの出来ている大人しいワンちゃん歓迎ですよね。うちみたいに よく吠える犬は最初からお断りが多いです。 こちらのスタッフさんは、うちの子みたいに吠える犬でも、かわいいと言って 笑ってくれました。お部屋も清掃が行き届いていて、手ぶらで行っても良い位、全て用意されていて、自宅のようにのんびりする事が出来ました。しぶごえさんのような宿がもっと増えると良いなと思いました。 海も芝生も走り回って、楽しい思い出が出来ました。 |
2019.07.20 ~1泊 【投稿者】めい さん 【旅行に行ったペット】めい(ポメラニアン) |
---|
昨年は台風の影響で伺えませんでしたが、今年は無事に家族旅行ができました! 無駄吠えするめいとその飼い主を受け入れてくれる無駄吠えデー、本当に本当に楽しかったです。 今回も布団に粗相してしまい申し訳なかったです。旅行で興奮してしまうのは、犬も飼い主も一緒なんだと実感しました。次回は今年以上に気を付けたいと思います。 メラティちゃんには一瞬しか会えませんでしたが、ひなたちゃんとはなちゃんにたくさん触れあえて嬉しかったです。 また遊びに行かせてください。 ![]() ![]() ![]() |
2019.06.12 ~1泊 【投稿者】小太郎 さん【旅行に行ったペット】小太郎 (チワックス) |
---|
本当に今回は旅行直前に色々あり、行けるか心配でしたが 私 息子たち 母 小太郎🎵で
のんびり楽しく過ごさせていただき 大満足でした(^^♪ |
2019.06.07 ~2泊 【投稿者】よこりん さん 【旅行に行ったペット】メイ (Mix) |
---|
建物は古いのですが、清掃が行き届いているので全体的に清潔感に溢れています。お食事はボリュームがあり、盛り付けが綺麗で、とてもおいしかったです。配膳サービスもスムーズ且つ丁寧に行っていただき、心地良いおもてなしをしていただきました。私は左利きなのですが、翌朝からはお箸を左仕様でセッティングしてくださり、細かい心遣いに感動しました。しぶごえ館山の魅力はスタッフの方々の優しい笑顔と心のこもった思いやりに溢れるサービスにあると思います。リピーターが多いのにも納得です。メイと心置きなくゆったりと素敵な2日間を過ごすことができ、心から感謝します。また是非遊びに行かせていただきます。 |
2019.05.04 ~1泊 【投稿者】ジェラード さん 【旅行に行ったペット】ジェラード (ポメラニアン) |
---|
![]() |
2019.03.20 ~1泊 【投稿者】たけ さん【旅行に行ったペット】ノア (ヨークシャーテリア) |
---|
海が見える犬連れOKなお宿をさがしこちらに決めました。犬連れOKなお宿でも寝るときゲージの中、食事やお風呂の時間もゲージで過ごさなければならない等いろいろ制約があったりするところが多い中、こちらは食事やお風呂の時間も犬と一緒にいられたのでさみしがり屋な我が家の犬にはとてもよかったです。お部屋に段差がないのも犬や小さな子供にはいいですね。アメニティも充実しておりお食事も美味しく、スタッフの方々のサービスもよく犬も私達も大変満足な旅になりました。 |
2019.02.17 ~1泊 【投稿者】サニママ さん 【旅行に行ったペット】ボストン (パピヨン) |
---|
愛犬を連れての初めてのお宿をしぶごえ館山にして大正解でした。スタッフの方々のお人柄が全面に出ていて、何より安心感と心地よさで大満足。施設などの不便さも感じる事なく犬の行動を制限される事が無い上に、清潔保持されていて快適でした。きめ細やかな心使いを感じました。流石にペットのプロフェッショナルのスタッフの方々でした。また訪れようと思っています。 Loveしぶごえ館山! |
2019.02.11 ~ 2 泊 【投稿者】セロママ さん 【旅行に行ったペット】マリ&洋 (ボストンテリア) |
---|
しぶごえ館山3回目の利用でしたが、相変わらず安心して利用できる宿でした。お部屋に着くと、前回利用した際の写真があり、しかもお帰りなさいというメッセージカードが置いてありました。温かい心遣いでもてなしてくださいました。スタッフの皆様も笑顔の素敵なことも変わらずに嬉しかったです。今回うちの子の一頭が、部屋でそそをしてしまいましたが、「大丈夫ですよ。」と言ってもらい安心いたしました。洋の3歳、息子の誕生日祝いを兼ねての宿泊でしたが、とても楽しく過ごすことが出来ました。食事は和食中心で美味しく頂くことが出来ました。護岸工事も進んでいますいて、また磯遊びができるのが楽しみです。冬季ならの風景で、海岸線からはきれいな富士山を堪能できました。 次回は秋の風景を楽しみにしております。 |