HOME
|
空室検索
|
トラベルマナー
|
pet宿グランプリ
|
宿泊感想文
|
リンク集
|
よやくなびヘルプ/問合せ
|
新規会員登録
1級
2級
教育期間
8カ月〜6カ月間
受講資格
1.2級愛玩動物飼養管理士の資格を有する者
(認定登録された者)
1.満18歳以上の者
2.「動物の愛護及び管理に関する法律」(昭和48年法律第105号)その他の動物関係法令に違反して罰金以上の刑を受けたことのない者
申込書受付期間
夏期募集:7月1日から9月の最終の平日必着
申込書発送期間
夏期申込:6月末日から9月末日まで
受講受験料
30,000円(分納不可)
内訳:受講料25,000円、受験料5,000円
28,000円(分納不可)
内訳:受講料23,000円、受験料5,000円
認定登録料
20,000円
5,000円
動物取扱責任者の資格要件のひとつ
動物取扱業を行う場合には、事業所ごとに動物取扱責任者を1名以上配置することが義務づけられています。
動物取扱責任者は、1)半年以上の実務経験、2)所定の学校の卒業、3)所定の資格等の取得、のいずれか一つを有している必要があり、「愛玩動物飼養管理士」は、この3)にあてはまるものと認められております。
※動物取扱業の登録申請については、営業を行おうとする事務所の所在地の都道府県または政令市等で行っていただくことになります。登録の手続きや必要な条件等は、所轄の動物行政の担当部署にご確認ください。
受講受験の流れ[夏期]
1.資料請求
詳しいご案内を無料でお送りしています。資料のご請求は、本ページ下部のフォームより送付先情報を送信してください。
2.お申し込み
受講受験の受付期間は7月1日から9月の最終の平日(必着)です。申込書をお取り寄せいただいただけでは受講受験の受付になりませんので、ご注意ください。
3.教材のお届け
教本をお送りいたしますので、教本を読み進めながら学習を行ってください。
4.スクーリング(講習会)への出席
7月から10月の土日を中心に、スクーリングを全国の主要都市で実施いたします。スクーリングは必修ですので、必ず1日ご出席いただく必要があります。
※スクーリングの実施時間は10時から17時までです。
5.課題報告問題の提出
課題報告問題をお送りしますので、指定の提出期間中に解答用紙をご提出いただきます。
指定の提出期間内に解答用紙の提出がない場合には、認定試験を受験できません。
6.認定試験
認定試験日は12月の第3日曜日(12月15日から12月21日までの間の日曜日)です。
7.合格通知の到着
合否は本協会の愛玩動物飼養管理士認定委員会において決定し、ご本人に結果を送付します
8.認定登録
認定試験合格者は、認定登録の手続きを行っていただくことにより「愛玩動物飼養管理士名簿」に登録されます。
認定登録料 1級:20,000円 2級:5,000円
【お問合せ先】
公益社団法人 日本愛玩動物協会 受講受験センター TEL:03-5357-7725(平日:9:30〜17:00)
平成26年度 愛玩動物飼養管理士 夏期募集の申込期間は
2014年7月1日(火)〜2014年9月30日(火)となります。
募集要項・申込書をご希望の方は、下記の受付フォームよりご請求ください。(無料)
順次お送りさせていただきます。
資料請求は終了しました
HOME
|
空室検索
|
トラベルマナー
|
pet宿グランプリ
|
ペット写真館
|
宿泊感想文
|
リンク集
|
よやくなびヘルプ/問合せ
会社案内
|
お宿様専用ページ
|
広告について
|
お宿登録内容変更はこちら
|
スタッフ募集
pet宿.com
(ペット宿ドットコム)で掲載している、内容および写真画像の無断転写は固く禁じております。
Copyright(C)
pet宿.com
All Rights Reserved.